投稿

3月, 2006の投稿を表示しています

人を動かす方法 子供の歯磨きをする技術

イメージ
 娘(4歳)の歯磨きをさせるのにはいつも苦労します。 歯磨きしなさいと言っても、なかなか歯磨きさせてもらえません。 自分は横になってれば親が歯磨きしてくれるのだから、こんなに楽な事はないのに、、、 いろいろやらない理由を並べるのを説得してやっと歯磨きという流れなのです。 最後には怒り心頭というケースも多い。 でも、妻(33際)のやり方がうまい。 歯磨きするタイミングに、『歯磨きが上手にできるいい子はだれかなー』? というと、素直に「はーい」といって横になる。(こともある) なにごとも、言い方だなと思った。 こういうのは子育てだけには限らないかも。 すごい考え方 まだ目次をみただけですが、前述の子供に歯磨きをさせる妻(33歳)の対応を思い出したので、子供相手だけに限らず、説得する技術というものはあるなぁと思います。 子供を説得できればたいていの大人を説得するのは難しくないかも。

プロジェクト引越

 日程がやっとおととい決まり、引越のことでやることが多くて忙しいです。 実家に行って保証人の書類を書いてもらったり。 引越先の書類を向こうの不動産屋に送ったり。 24のシーズン3を見たり。 来週のいまごろは、引越し最中のはず。 本当にできるのか自分でも信じられないです。 引越WBSはまだ未着手の項目がたくさん。呆然。 4/1 箱詰め 4/2 荷物を搬出 4/3 搬入 4/2の昼間に家族が移動、自分は最終の飛行機で現地のホテルにて合流。の段取り。 搬入の日は、自分は出勤しなければならないので、家族におまかせ。 歓迎会などがスケジュールされてしまい、休めなくなってしまったのです。

副鼻腔炎と風邪のこと

イメージ
 この時期よく風邪をひくのですが、数年前まではなんでかよくわかりませんでした。ただ単に軟弱なのかとも思っていたのです。 でも、ナナ先生に見てもらってから、私は鼻が悪いという事がわかり、積年のなやみが一気に解消したのです。つまり、副鼻腔炎体質らしい。 数年前の事、なぜかのど風邪を繰り返すので、耳鼻科を受診したところ、声をよく使いますかー?とか聞かれたりして、いやそんなに使いません。でも、いつも風邪をひく前は鼻の奥の方、というかのどの上の方がヒリヒリするような感じで始まります。というと、それは鼻かもしれませんと言って、私の鼻を覗いたとたん、鼻悪いですね、レントゲンとって見ましょう。 頭のレントゲンを撮るのは初めてだった。結果は、見事な副鼻腔炎ということが判明。 どうも、鼻が悪く、いつも通りが悪く鼻がつまりやすい。寝ているときに鼻がつまると、とうぜん口で息を吸うことになり、のどをやられるらしい。先生曰く、そうなると一晩でのど風邪引いちゃいますよとのこと。 納得、目から鱗だった。そういえば中学生くらいのときに、睡眠から覚めたときに鼻の奥から頭にかけてとても痛いときがあったのは、副鼻腔が痛かったのね。 こういう訳で、たまに耳鼻科に行くようになり鼻を洗ってもらったりするようになって、元気が戻ってきたのでした。 最近は油断して、耳鼻科に行く事が少なくなってたので、風邪引きやすくなってました。 こんなグッズ、マジで欲しい。 OMRON オムロン 吸入器 スチームサワ NE-S18

一転忙しい日々@住まい探し&発熱&喉頭炎

 転勤がほぼ決まりと言う事で、住居探しの下見旅行に行ってきた。 場所は大方決めていたので、そんなに動き回る事はなかったが、月曜日からのどが痛くて、今日もあまり元気に動けなかった。 下見に行った町は予想はしていたが、坂が多いのが気にかかる。 宿泊した東横イン三宮には加湿器が置いてあって感激した。 こういう心遣いはうれしい。この会社、昨今の問題をバネにしてのびそうな予感です。 新幹線で帰ってきた。のどがいたいよぉ ロキソニンと咳止めのメジコンでやりすごしているが、病院に行く暇がない。 帰ってきたら、下の赤さん(生後1ヶ月半)が発熱38.8度で元気がない様子。 上の子の熱が下がった矢先だ。 近くのJ大学病院に電話すると、症状から言って入院が必要だがうちはベッドがいっぱいなので他をあたってくれとの事。 結局、市民病院に、嫁さんと赤さんはタクシーで行ってしまった。 上の子(4歳)と私は自宅で留守番。 大事にならなければよいが、何しろ小さいので心配だ。

ひまな日々2

 あまりに暇そうにしていたからか、上司に呼ばれ、研修を受けなさいと言われた。 そんな話より、早いとこ転勤の人事確定してほしいですな。 決められないんなら、自分で探しちゃうよ。 各人の成長とかそんなことよりも、あなたのためと言って社内でのプロモーションの話に終始するのはいつものとおり。 迷惑きわまりない。 お客様ということがまったく出てこない。それは当たり前だからということなのであろうか。 このままいたら将来は無いよ、と驚かし恐怖を与えるばかり。 彼は劣等感の塊だなーと感じる。 かわいそうな人。 今日の1冊。 パーキンソンの法則

妻発熱

 日曜日の午後から、嫁さんが発熱。 出産して1ヶ月。疲れがたまっていたのでしょうか。 私の実家に行ったあと、帰りの車で、とても寒いと訴えていたので、風邪かと、こりゃたいへんだと思いながら、帰ってみたら、39度7分とのこと。はじめは39度6分だと言い、「いや待て39度7分だよ」って、6分も7分もそこまで高熱だったら同じだ。 上の子(4歳)を私の兄に迎えに来てもらい、実家に預けることに。 大騒ぎした割には、すぐに熱が下がり、つぎの朝にはすっかり熱は下がってしまったのでした。 1ヶ月の赤ん坊と夜いっしょに寝て、おむつ交換やったりしたよ。 久しぶりに夜何回も起きて乳児の世話はきつかった。 上の子の時は、ずっと一緒に夜の育児も付き合ってたことを思い出した。たいへんだったなぁ。

ひまな日々

 年明けから、暇です。こんなに暇なのは新入社員研修の時以来かもしれません。 会社では、引き出しの中の書類とか整理しています。 大事に抱えていた紙の資料をどんどん捨てています。 これは残しておいたほうがいいと判断した資料は、スキャナーでpdfファイルにして、原本は捨ててしまいます。 手書きのメモをしていたノートもスキャナーで読み込んでpdfファイルにしてしまいます。 あとは、ネット三昧。 こんな日々はいつまで続くのやら。 忙しくなるときはいつも突然やってくるから、この暇を満喫して今のうちに勉強しておこう。 今日の読書。 「 ロウアーミドルの衝撃 」 大前研一